僕のような人はきっと沢山いるに違いない
ウトウトしていることもあるので
気づいたら試合や競技が終わっていることもしばしばだ(笑)
そこまでLIVEに拘らなくてもいいだろう…とも思うが
録画や再放送では僕の琴線には触れない
競技に勝敗はあるが
そんな時に思うことのひとつにスポーツマンシップがある
お互いの健闘を称え合う
気になった記事のひとつに「勝組負組」という表現があった
三面記事的には面白おかしいだろうが
オリンピックレベルでもそんな括りで掲載するのは悲しくもある
他にも意味があるようだが
五輪は五大陸を一繋ぎにした「平和」を表している
原点を忘れずに続けていって欲しい
できたら核を持たない国で
向日葵のアダムはあと一歩
毎日「焦らすな~、花ひらけ~!」と心の中で叫んでいます
帰宅後、震災の地からお中元が届いた
南部せんべいのセットだ
早速バリバリ食べています
あらためて自分なりの支援活動を続けていく決意をしました
☆鈴木正美☆
Lost+ / Coldplay Feat. Jay-Z / Prospect's March [EP]
以前から感じていたことだが
このバンドにはR.E.M.の影響を感じることがある
この曲のJay-Zの使い方も
'90年代初頭「Out Of Time」でのKRS-Oneの起用法と同じだ
好きです!