陽が昇るのも、沈んでいくのもこんなに早かったかな?
人工的に作られた「秒」という単位が、
人間の脈拍よりも早い単位で時間設定されてから、
時間は人を支配するようになり、ストレスが増大してきた。
という説もある。
確かに「SPEED」というのは現代社会において、
ひとつの大きなキーワードになっていることは否めない。
音楽と時間も密接な関係にある。
時という名の風に音を乗せて行く行為だからね。
僕等は通常「TEMPO」というものに音を乗せていく。
そいつが窮屈な時もある。
でも、そいつを味方につけた時には満足する自分がいる。
一方、時空という垣根を飛び越えた音楽もある。
例えば、クラシックの指揮者などは音感同様、
絶対時間もトレーニングするそうだ。
そのうえで、テンポをコントロールする。
そこには、時間を味方にした世界がある。
クラシックを聴くと解放感が得られることが多いのはそのせいかな?
時間は僕等の味方。
空を舞いながら、
綺麗に時間を積み重ねてその先に何があるのか見てみたい。
そこに、「自由」があると信じて!
GOOD LUCK (^_-)-☆
☆鈴木正美☆
BGM Future Legend / David Bowie / Diamond Dogs